.entry-content p { margin: 0.5em 0; } .entry-content { line-height : 1.7em ; font-size:1px; }

BSフジEP.4 の完成度が高かった理由を考えてみた

ツイートしようと思ったけどまとまらなかったのでブログを書く✍️
日本語が崩壊している独り言なので悪しからず🙇‍♂️人に読ませる文章ではなくあっちゃこっちゃ脱線していく備忘録。


ストリートダンスはそんなに詳しくないのでJazzやコンテンポラリー等の舞踊系ジャンルで例えることが多い。「ストリートだとそれは違う!」な内容があるかも。



【議題】BSフジのEP.4は何故完成度が高かったのか

①身体の使い方

これは言わずもがなだけど、+81DanceStudioのレッスン(以下+81と省略)を経てトラジャはジャンルごとの正しい身体の使い方を着実に身に付けつつあると思う(期待を込めて進行形)


ジャニのチャンネルで聞いて仰天‼️
レッスンという名のリハーサルはあったんだろうけど❗️トラジャはPLAYZONEでダブルターンを習ったと聞いたことがあるので他のJrよりは色々と教わっていたと思うけど❗️
トゥエル(ロックダンスの基礎中の基礎)の正しい巻き方を知らなかったなんて❗️(雑誌での発言)
本当に目玉が飛び出るかとおもった!逆に新しい!
基礎を知らないからこそ「シェネを回る時は進行方向で首の返しをする」という概念を打ち破り、正面で首を切るという普通はまず思いつかないようなアイデアが出てくるという利点もあったりするけどね!(フォロー)


正直ダンスって数年本気でやればある程度までは上手くなれるスポーツだと思っているので(勿論ただガムシャラに踊りまくるだけでは上達しないので、ここでの本気は"誰にどのような環境で教わるか"を含む)、見て盗める環境が十分にあるジャニーズは上達しやすいと思う。
なんだけど!「こなしている」感が漂う人が多いのは基礎を学べていないタレントが多いからなのか!と妙に納得。

余談だけどGamingChannelの関ジュ回をみてびっくりした!ダンス上手い子が多い!びっくりするくらい上手い子を発見!
POP、Lockなど何か一つのジャンルに長けている子が多かったから個人的にレッスンを受けに行っているんだろうなぁ。最近ようやく出来たリハ場も関東に比べたら小さいみたいだし。関西のど根性魂・ファミリー感が好きになった瞬間だった



レッスンで技のコツや動き方を学べることはとても貴重な経験だけど、それって言ってしまえばデビュー組が新曲の振り付けを外注した際の指導でも得られるわけで、それ以上に「体の引き上げ意識」「腕を肩甲骨から伸ばす」「背中で呼吸」のような「踊る上でどのように身体を使うのか」という意識をじっくり習えていることが+81でしか得られないものだと思うから、宮近さんが言うように+81は『宝』のチャンネルだなぁと思う。


今回のEP.4で身体の使い方が進化した!と思った瞬間の一例



Classicバージョンだから通常のダンプラと比べるのは違う気がするけど、宮近さんの上半身に命が宿っているーー!!!!息しているーー!!!伸びているーーー!!!!と歓喜した瞬間
彼は胸腰硬王子なのだが最近身体の使い方が変わってきているなと強く感じる😭
元々完璧人間は推せないタイプでこういう成長過程を見届けられるのが個人的な推し活の醍醐味なので、+81で日々観察させていただける今がオタク人生で1番楽しい。


②振り付けの幅が広がった


+81でWaackに触れずともこの振り付けがうみちゃんから出ていただろうか。
+81を通して振り付けの引き出しが格段に増えているのが顕著に現れているぅぅぅぅ!!!!と興奮した。
50しかない振りの引き出しから1を生み出すことよりも100ある引き出しがある状態で振りを作った方が時間がかからないしユニーク・オリジナルな振りが生まれるので、+81ブラボー!!となった。


追記)

「REBORNだから新しい何かを作りたい」とのことで、七五三掛さんとワックを取り入れた振りを作りたいと言っていました。

手でワックの動きをしながら動画を沢山見て考える中村さん
ーBSフジTwitterこぼれ話よりー

やっぱり+81でWAACKに触れていたことが影響していた\(^o^)/
動画を沢山見て→習った技はどんなものがあったか、どれが今回適切かを過去映像や他の人の映像を見て考えていたんだろうな〜すきんちゅ


③振り付けのくせを熟知

見ての通り宮近海斗の作る振りは宮近節炸裂で👍🏻
以前のBSフジシリーズで振り入れの際に「めっちゃしめっぽい!」という発言があったが、振り付けにはその人のクセやお気に入りのムーブが出るので振付師のコレオを踊れば踊るほど吸収しやすくなる。
だから+81での同じ振付師の作品で2作品目の方が上達しているんだと思う。単純に踊りやすくなる(7人が努力してスキルアップしているからというのは大前提で)


④しめちか(うみ)が前

今回振り数が多かったこの3人のパートでそれぞれ作り手が先頭にいる配置になっていた。
カラオケのガイドボーカル付きで歌うと音を外しにくくなるのと同じで、正解を踊れる人が前にいたり鏡越しに見えていると振りを間違えにくい。
振り覚えが元々早くはない松倉氏と振り入れ時間が他より短かった如恵留・元太はこの構成のおかげでより作品に入り込む心の余裕ができたのかなと感じた。


⑤振り覚えの速さ

シンプルにTravisJapanさん振りを覚えるのがめちゃくちゃ早い。
振り覚えを早くするのって経験値だから(振りを早く覚える訓練として毎週先生が作る振り付けを30分で覚えて踊らされるという結構鬼畜なレッスンを受けていた時期があった(懐))、+81で1作品30分〜2時間で覚えるのを既に数十回行っているのは相当振り覚えの早さに繋がっていると思う。


⑥揃えなくても揃えられる力

振りを覚えた後に行う作業として詰め作業があり、それとほぼ並行して体に振りを叩き込むというのが通常の工程だけど、今回は詰め作業が殆ど無かったのかなと感じた。
(詰め作業:ここは腕の角度が45度、このタイミングで首を横に切る、などの細かい決め事を共有すること)
詰め作業を行わないであれだけ揃っているのはトラジャだからできるヤバイポイント!凄すぎて笑っちゃう😂
メンバーの振り付けを熟知していて、身体の使い方もある程度分かっていて、コレオグラファーが思う正解の形を理解する力に長けている7人だから出来るんだろうなと。凄すぎて何も言えねぇ〜!!!(めちゃくちゃ言ってる)


⑦7人のバランス

・しずげん以外の5人が提案した発想を丸々取り入れるのではなく、全てを良い具合に取り込んだ演出家:如恵留の賢さ
・意見が出すぎないようにと今回は引いた閑也の言動行動含め、頑固な人が居なくて他人を尊重する7人の性格
・宮近コレオを覚えて松倉氏に振り入れをする閑也
⬆️全体で振り入れをするより効率が良い。(集団・個別塾の違いと同じで個人の覚えるスピードに合わせられる、疑問点が出てきやすい等)
追記)

吉澤さんには「閑也は崩す係」を任命
ーBSフジTwitterこぼれ話よりー

作り手が譲れないであろう部分を把握、踊り手が不可能ではない範囲、見た人にどう映るかの想像
ダンスの基礎を知り、メンバーの性質を知り、多くの振り付けを作ってきたしーくんだから崩すことが出来るんだなー
人によるが、私は1度出来ているものを崩していく方が苦手。一から作るなら自由度が高いので想像が膨らみ振りが出てくるが、既存の振りを変えるはどうしてもその振りが脳裏にあるので新たなアイデアが浮かんでこない(引き出しの量が大事?)

・いるだけでいい元太の存在
⬆️完全な憶測だけど、如恵留はとても助かったと思う。考えることが多すぎて脳内がキャパオーバーになりかけた時に誰かに話すと整理されるし、そばに居てくれるだけで常にどこか冷静さを保って考えを巡らせられたことが効率アップに繋がった部分は大きいのかなーと。
元太も何も考えてない訳じゃなくて考えを言語化する前に話が進んじゃっているから発言できないだけな気がするし(カワイイ)
元太のように作品作りにはあまり積極的に意見をしないけど脳内で描いた通りに器用に踊りこなしてくれる人って作り手にとってめちゃくちゃ有難くて、心の支柱になる。

・積極的だった松倉海斗
⬆️振り付けや演出の発想はなんぼあってもいいですからね〜
・さりげなく如恵留を導くうみちゃん
私はうみ担じゃないから今回初めて気づいただけでいつもこうなのかもしれないけど
リーダー如恵留に全力の信頼を置いている表情、如恵留を肯定する言葉が多くて(うみちゃん大人🥺🥺)となった(誰)
追記)

中村さんには現場を盛り上げる役割を任命していました。
そんな中村さんは「よしやろっかー!みんな!」と呼びかける場面も。
宮近さんからも「現場を鼓舞する努力をしていた」と言われていた中村さん、本番終わりの感想トークでは川島さんから今回のMVPだと言われておりました!

如恵留だけではなくてメンバー全員を盛り上げていた( ´•̥ω•̥` )任命されたからいっぱい頑張ったんだね😭

こんな感じで7人の役割分担が出来ているなあと強く感じた!


⑧床と種具


過去3回撮影したフジテレビのスタジオじゃなかったことは粗が目立ちにくいという点では地味に大きい(足音が目立たなかったので👍🏻)
それと、EP.2のように道具を使うと一気にシンクロの難易度が増すので(身体のシンクロとは訳が違う)、身一つで挑めたことも👍🏻(道具ありは正直6時間じゃ無理だと思う😂)




以上の8つの点から今回の「TravisJapanxVerusStringQuartet」作品は完成度が高かったのでは無いかと考えます!

余談②;今回の作品だったり虎者のコンテンポラリー(のえちゃか作)のようなストーリー性のある作品って「ストーリー」を意識しすぎるあまり直接的な表現になってしまって茶番・お遊戯っぽく見えてしまうことが多いんだけど、ちょうどよくストーリーが分かる芸術作品だった。如恵留は本当に上手いと思う。


ブログを書く度にする反省
最初の方を手厚くしすぎてどんどん雑になっていく




前に「シンクロってなんだろう」「デビューってなんだろう」と迷宮入りしていた時期に書いたブログでも
「上手い人は世の中に沢山いるし、アイドルという括りでも世界を見渡したらめちゃくちゃいる。じゃあTravisJapanの強みって何なんだろう」と己に疑問を投げかけていた←答え見つからず

それが今回のEP.4で少し分かった気がする!
最近自分のグループのコンサート演出を手がけているジャニーズタレントが増えてきたけど、これ!

上のツイートは後半ふざけているけど、天下の松本潤Pも沢山インプットしているんだなと。
+81などで得た様々な経験をインプットして、コンサートやBSフジシリーズでの作品作りのような「0を1にする」アウトプットに還元する。←このサイクル最強なのでは?



⬆️賛成コン、BSフジEP.3を経て少し限界を感じていた時の意見。まさか+81で実現する日がくるとは夢にも思っていなかった(T^T)



第五弾があったら嬉しいし、R&BやHIPHOP×宮近リーダーとかだったら嬉死んでしまうし、過去の4作品を推敲して披露するのも見てみたい!
あと次もあるなら番組名が欲しい!笑


f:id:hoshigamitai_yo:20211231095832j:plain


トラジャが作る世界が大好きだなーーー好きになってよかったなーーーと何度も思った2021年だった!サチ!!2022年も楽しみ!!